防災ライブカメラや、遠隔地から来る観光客に向けて天気や積雪・道路状況を伝えるライブカメラのYouTube配信の運用支援を行っています。
気象庁のデータを自動的に取得して、映像内に積雪深や24時間降雪量の表示、ライブ配信のチャット欄にコマンド入力をすることで、天気情報やおみくじを引けるプログラムの実装で、言語を問わずにインタラクティブに楽しめる仕組みを構築しています。
事例
天気情報プログラム

「天気」など予め指定したキーワードをYouTubeライブ配信のチャット欄に打ち込むと、ライブカメラがある地域の天気情報プログラムが作動してbotがチャット欄に自動的に返信を行います。
おみくじプログラム

予め指定したキーワードをYouTubeライブ配信のチャット欄に打ち込むと、おみくじプログラムが作動してbotがチャット欄に自動的に返信を行います。おみくじだけでなく、ライブカメラがある地域の特産品情報や観光地情報、自社製品のPR情報などを組み合わせて、それらに関連するURLを返答することもできます。
X天気bot

YouTubeライブカメラ配信の動画から自動的に画像を取得し、気象庁のデータから天気情報を取得して、Xに予め指定した時刻に定期的に画像付き投稿をするbotプログラムです。本アカウントとは別で地域のお天気情報アカウントを構築して自動的に運用ができます。
料金プラン
天気コマンド、おみくじプログラム、Xお天気botの制作
30,000円~
(税込:33,000円~)
/回
/回
- 予め指定したコマンドを視聴者が入力すると、天気情報やおみくじが引けるプログラムを制作します。YouTubeライブカメラ配信の映像を自動的に取得してお天気情報とあわせて画像投稿をするbotを制作します。
天気情報プログラム、おみくじプログラム、X天気botの運用サポート費
15,000円~
(税込:16,500円~)
/月
/月
- お天気コマンド、おみくじプログラム、Xお天気botの月額運用費です。プログラムは契約済のレンタルサーバーで運用するため、レンタルサーバー費用は別途かかりません。
\ まずは、お気軽にどうぞ /
